【Pico.和展】告知!
- 桜満(ohma)
- 2017年9月19日
- 読了時間: 3分
こんばんは、桜満です。
またしても日にちがあいてしまって 前回の記事はどんな内容だったかなぁ、と おもってみてみたら、なんと 『【Pico.サーカス展】告知!』の記事 だったんですね・・・びっくり。
またも告知つづきになってしまいますが 今日はさいきんのオフ会についても ちょっぴり書いていきたいと おもってますので、いつもよりすこし イラストおおめの日記になりそうです♪
さて、まずは明日から開催される Pico.和展についておしらせです◎
↓

【展示会名】 Pico.和展
【日時】 2017年9月20日~9月25日 (※会期後10月6日~15日で通販あり)
【場所】 高円寺 ギャラリーR 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-22-5 ガオビル1F
【公式HP】 http://pico-ten.com/
---
上記展示会にミニ原画6点で参加します。 参加作品について
すこしだけ説明します(*´﹀`*)
科学の進歩で存在が 薄れてきてしまった神様たちの ものがたりを表現した作品たちです。
5×5cmの世界にひろがる 神秘的だけれど、どこか寂しげな 誰も立ち入らなくなった神社のいりぐちと そしてかつては人々に崇められ ともに生きていたであろう お狐様を描きました。
上段3枚のお稲荷様、 駒狐様は江戸の花火屋 「玉屋」「鍵屋」のもとになった お狐様をイメージして描いています。
下段の3枚は光にあてると、 絵の一部がキラキラかがやく 仕様になっています。
それぞれの絵をおさめた額には 金箔、七彩箔をあしらってみました。 ぜひ会場で、そして通販で 作品を見ていただけるとうれしいです◎
---
さて、つづいては 今回のおでかけレポートです◎ 先日ひさしぶりに架南ちゃんと オフ会してきました♪
絵を描くというよりは ふたりでおんなじ展示会に 参加する予定なので おそろいの額でかざりたいね、 なんて話しながら おそろいの額づくりをするために あつまったのです。
まずは集合して 中華のおみせでランチ。
↓

ふたりとも好みが ほんといっしょなので、 注文するものがなにからなにまで いっしょになってしまってびっくり。 しかたがないのでふたりで 注文したものをシェアして いただきました*><*
そのあとふたりで 雑貨屋さんにいって おそろいの額縁を買って ペアのイラストいれたい! といってもりあがったり 天然石のおみせで見つけた天然石の 地球儀にはしゃいだり洋服をみたり・・・。
ほんとに女の子らしい オフ会になりました。
いろんなお店をみて ちょっと疲れたね、ということで はいったパンケーキやさんの メニューがほんとうに ドツボで・・・青いソーダと ベリーヨーグルトのパンケーキ!
絵に描きたくなるような きれいな色でした・・・もちろん、 味もさわやかでとっても おいしかったです**
↓

そのあと私の家に
場所移動しておそろい額づくり!
架南ちゃんのアンティークセンスが
ばつぐんにひかってて
おかげさまで私ひとりでは
ぜったいつくれないような
本当に素敵な魔女額が
できあがりました。
そのセンス、すこしでいいから
わけてほしいぜ・・・!!
↓

絵の具がかわくのを待つあいだ
スケブ交換もしました♪
なんでも描いてくれるとのことで
せっかくなので、うちの
ジャッカをおねがいしました・・・*^^*
そして私が描かせてもらったのは
架南ちゃんの創作子で
いちばんすきだった黒曜さん~!
(いまはさらなる推しがいます◎)
↓

架南ちゃんの描くジャッカは
ふんわり、おっとりしつつも
ちょっぴりセクシーで、こんな絵が
描けるようになればいいのに、と
ためいきがでるほどでした。
さて、額がかわいたので
架南ちゃんとお夕飯を食べて
解散したのがもう22:00すぎ!
いったいどれだけながく
あそんでたんだろう!笑
さいごに、お夕飯の
ぎゅーたんをのせて
しめくくりたいとおもいます・・・**
↓

それでは今夜はこの辺で。
桜満